イベント概要
北播磨地域で社会課題に取り組むNPOの活動や団体が目指す社会像をテーマにトークセッションを行うイベント「北はりまソーシャルトーク」を開催しています。
2月は、三木市の国史跡・三木城跡を取り巻く地域資源を活用し、地域活性化を目指して活動を続けているNPO法人播州三木城保存会 理事長 五百蔵 潤さんを迎え、『郷土愛を育てるまちづくりと地域住民の交流』をテーマにトークセッションを行います。モデレーター(聞き手)はIMAMURA企画代表 今村明浩さんです。質問タイムや、会場参加の方は簡単な交流会もございますので、興味・関心のある方はどなたでも気軽に参加いただけます。
お申込みはこちら♪
詳細情報
開催期間 |
2月24日(木) |
開催時間 |
19:00〜20:30 |
場所 |
大会議室 ※オンラインも可。(Zoomを使用) |
料金 |
無料 |
発売日 |
|
出演者 |
★ゲストスピーカー NPO法人播州三木城保存会/NPOみんなの城 五百蔵 潤さん 三木市の国史跡・三木城跡を取り巻く地域資源を活用し、地域活性化を目指すため2020年に地元住民を中心に法人化。三木市の地域活性化ワーキンググループに参画し、三木合戦をモチーフにしたイベントや湯の山街道の灯篭ライトアップなどを行う。また、三木市内で子ども食堂を運営し、食事だけでなく地元高校生などと連携し学習支援を行ったり、地域に住む外国人なども参加する新たなコミュニティを運営する。
★モデレーター IMAMURA企画代表 今村明浩さん 上場企業でのマネジメント経験を元に、心理効果の活用をテーマとした企業研修やコーチングを行う。主に人材育成や企業内チームのサポートを得意とし、必要に応じて企画運営から現場施工まで幅広く対応している。 |
講師 |
|
お問い合わせ
NPO法人北播磨市民活動支援センター 0794-63-8156